【開催日】2020年1月25日
【会場】神奈川県藤沢市 江の島弁天橋
【主催】神奈川県
このモニュメントは、セーリング競技の会場となる江の島へ足を運ぶ多くの方々に大会本番が近づいていることを感じてもらうとともに、大会後はレガシーとして未来へ継承されるよう制作され、このたび設置されたものです。
引用元:議長の活動(令和2年1月分) – 神奈川県ホームページ
江の島へ向かう人が行き交う橋のたもと、歩道の脇で式典が執り行われた。
朝10時、式典開始。一般の人も見物することができた。
スーツで身を固めた方々のスピーチが続く。
カラフルなフラッグが並ぶ。
その形状は、ヨットの帆を連想させられる。
ミライトワのイラストが印象的。
江の島をバックに、幕に包まれたモニュメント。その正体はいかに。
いよいよ除幕。
ついにモニュメントが姿を現した。
ハッピがカッコイイ。
記念撮影。
江ノ島をバックに映えるモニュメント。
ウラ・オモテ同じデザインのようだ。
モニュメントの台に記された解説文。
賑わったセレモニー。
式典に合わせて、エンブレムバッジがもらえるキャンペーンも実施。
スタッフが道行く人にキャンペーン参加を呼び掛けていた。
1/25(土) 東京2020大会 セーリング競技開催 記念モニュメント除幕式#Tokyo2020 #セーリング記念モニュメント #江の島 #藤沢市 #湘南 pic.twitter.com/WiXzZjcVDw
— 東京ボーイ Tokyo Boy (@tokyowakuwaku) January 28, 2020
コメント