(撮影:2021年7月)
東京2020が間近に迫り、各自治体に先駆けて大会関係者と医療従事者には優先的にワクチン接種が実施された。ワクチン接種会場となっていたのが東京都庁である。
都営地下鉄・都庁前の出口付近で見かけたワクチン接種の案内。
東京都庁第一本庁舎の北側入り口。
ワクチン接種の案内看板が見える。
観光スポットである展望室が関係者以外立ち入り禁止となり、ワクチン接種会場となった。
受付の前手前にテントが並ぶ。
受付は「東京2020大会関係者」と「都内医療従事者」に分けられた。
「東京2020大会関係者」受付。
この受付、かつて「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」であった場所。
奥の壁面に少し東京2020関連展示が見える。

東京都庁「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」2020年2~7月訪問
東京都庁第一本庁舎2階北側にあった「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」の様子を紹介する。ここは来場者が自由に見学できるようになっており、コの字型の順路に沿って様々な展示物を楽しめた。(撮影:2020年2月)コロナウイルスが本...
受付付近では東京2020バッジを配布。
エントランスに設置されたカウントダウンボードの脇にも立て看板があった。
東京2020大会まで、あと2週間のタイミングであった。
エントランスに並ぶフラッグ。
オリンピック・パラリンピックフラッグはエントランスのスペースに移動された。
オリンピックフラッグの近くに設置されたマスコット像。
マスコット像の辺りにスタッフが配置されていたが「新型コロナウイルス感染防止のため、スタッフによる写真撮影は行っておりません。」の案内がある。
当時いかにウイルスが恐れられていたかを物語る画像だ。
マスコット像の脇に置かれたテーブルには配布物が並ぶ。
以前は無かった「東京五輪音頭-2020-」のCDがあるのはレア!
東京都庁第一本庁舎の2階から1階を見下ろす。
ライトアップされたパラリンピックシンボルが見える。
ここでも「パラリンピックハンドブック」が配布されていた。