オリンピック・パラリンピック 日本オリンピックミュージアムで東京2020オリンピック聖火を展示 【開催期間】2020年9月11日~11月1日 【会場】日本オリンピックミュージアム 【主催】東京2020組織委員会/日本オリンピック委員会 1階WELCOME SALONにおいて、東京2020オリンピック聖火を展示中です。 2020... 2023.04.24 オリンピック・パラリンピックイベントレポ
オリンピック・パラリンピック 【建設中の会場】国立競技場 2020年10月 東京オリンピック・パラリンピックに向けて建設が進む国立競技場。 以前、見に行ったときより建設は進んでいた。 元々の予定では既に東京2020は閉幕していたはずが、延期によりまだ開幕前である2020年10月に再度見に行ってみた。 ... 2022.09.10 オリンピック・パラリンピック会場
オリンピック・パラリンピック OUR SPORTS DAY 国立競技場完成祝賀地域イベント これはTOKYO2020公認イベントではないが、TOKYO2020大会メイン会場となる国立競技場に深く関わるので、ここに紹介する。 概要 【開催期間】2019年12月21日 【会場】明治神宮外苑 軟式グラウンド(東京2020大... 2021.03.21 オリンピック・パラリンピックイベントレポ
オリンピック・パラリンピック 国立競技場オープニングイベント~HELLO, OUR STADIUM~ 【開催日】2019年12月21日 2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場として11月に完成したばかりの国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町)を一般に向けて初めて公開する「国立競技場オープニングイベント~HELLO, O... 2021.03.16 オリンピック・パラリンピックイベントレポ
オリンピック・パラリンピック 【建設中の会場】国立競技場 2019年12月 (撮影:2018年12月) オリンピックのメイン会場となる国立競技場。 大会に向けて改築が進められてきた。 ついにその姿を現した、新しい競技場!この時はまだ鉄骨で覆われていた。 フェンスで囲まれており、中にク... 2021.02.21 オリンピック・パラリンピック会場
オリンピック・パラリンピック 2019年9月にオープンしたオリンピックミュージアムにTOKYO2020大会のメダル&聖火トーチを展示 国立競技場の目の前に誕生した日本オリンピックミュージアム。 オープン翌日の9月15日にはオリンピック・マラソンのテストイベントである「MGC」が開催。 MGCのスタート/ゴール地点のすぐそばの立地であったため、観戦のついでにミュージアム... 2021.02.08 オリンピック・パラリンピックショップ&施設
オリンピック・パラリンピック 新宿区 チャレンジ!2020絵画コンクール 信濃町~四谷三丁目 (撮影:2020年3月) 新宿区の信濃町駅から四谷三丁目駅付近の路上で、オリンピックをテーマとした絵画を大量に発見! 新宿区(区長・吉住健一)は、地域のにぎわいを創出することを目的に、区内の配電地上機器に子どもたちの描いた絵画を装飾する... 2020.05.14 オリンピック・パラリンピックキャンペーン等
オリンピック・パラリンピック 【TOKYO2020大会教育プログラム】青山ストリート装飾コンテスト 正門横に、青山ストリート装飾の展示を開始しました。 引用元:ストリート装飾 | 東京都立青山高等学校 東京メトロ・外苑前駅から国立競技場方面へ向かう道の途中、オリンピック・パラリンピックにちなんだ絵画の数々に遭遇。 そ... 2020.04.07 オリンピック・パラリンピックキャンペーン等
オリンピック・パラリンピック 【五輪テストイベント】マラソングランドチャンピオンシップ(MGC) 概要 【開催期間】2019年9月15日 【コース】明治神宮外苑発着(日本陸上競技連盟公認コース) 明治神宮外苑いちょう並木~四ツ谷~水道橋〜神保町〜神田~日本橋~浅草雷門~銀座~新橋~芝公園~日本橋~神保町~二重橋前〜明治神宮... 2020.03.01 オリンピック・パラリンピックテストイベント
オリンピック・パラリンピック 【五輪カウントダウン】JR信濃町駅(新宿区) 外観 リンク:信濃町駅デイカウンター設置記念式典:新宿区 JR信濃町駅改札口の脇の目立つ場所にデイカウンターが設置。 画面が頻繁に切り替わって観るものを楽しませてくれる。 オリンピックまでのカウントダウン ... 2019.11.30 オリンピック・パラリンピックカウントダウン