概要
【開催期間】2021年7月22日~9月5日
【会場】 NHKプラスクロスSHIBUYA(東京都渋谷区渋谷2 丁目24 番12 号
渋谷スクランブルスクエア14F)
【主催】 NHK
世界の国と地域の「応援」を体験できる企画や、アスリートたちの「ことばの力」を体感できるコンテンツなど、さまざまな “応援のかたち”を「NHK プラスクロス SHIBUYA」に集めました。
さぁ、世界を応援しよう!
引用元:渋谷から「世界を応援しよう!」|NHK プラスクロス SHIBUYA|NHKオンライン
オリンピック開会式の前日からパラリンピック閉会式当日までの開催。
オリンピック・パラリンピックはコロナ禍のなかでの開催となったため、多くのイベントが自粛されていた時期であった。
一部で”強行開催”といわれたオリパラと足並みを揃えるように、このイベントも開催が実現したことが予想される。
一般市民が世界の人と交流する機会が限定されていたが、このイベントで世界を感じることができた。
渋谷駅直結のビル「渋谷スクランブルスクエア」内に掲示されたイベント案内。
イベント会場入口。
コロナ禍のためか来場者が少ない中、警備員が配置され重々しい雰囲気である。
スマホ × 8K モニターで応援体験
入口入ってすぐ目に飛び込んできたのが大型ビジョンと地球儀。
スマホと連動して楽しめるコーナー。
混んでいなかったため、快適に楽しめた。
ここでは様々な国の言葉による応援の方法を知ることができた。
東京2020大会開催時に世界中から多くの人が東京に集まることはできなかったが、バーチャルで国際交流ができた気分になれた。
NHK「東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチ展示」
これまで見てきた聖火リレー展示と比較すると、かなり広いスペースが設けられた。
オリンピック聖火リレートーチ。
パラリンピック聖火リレートーチ。
アスリート × ことば 展
壁面に書かれた、ことばの数々
ディスプレイに表示された、ことばの数々。
WEBサイトの案内。
「パプリカ」で応援しよう!
NHK2020応援ソングプロジェクトに関する展示。
展示された衣装はFoorin、Foorin楽団のもの。
NHKのユニバーサルサービスへの取り組み
CGによる手話。実写のように見える。
「アニ×パラ」応援メッセージ展
多くの著名人から寄せられたサイン、メッセージを展示。
競技別に並べられているようだった。
その他
NHKによるオリンピック・パラリンピックの放送情報。
出口。