まちかど発見

まちかど発見

ゆりかもめ 大会マスコットのラッピング車両

(撮影:2021年4月) 大会マスコットのラッピング装飾を行った車両の運行を順次開始し、大会に向けてPRを推進します。 引用元:東京2020大会半年前に様々な取組を実施|東京都 東京オリンピック・パラリンピックの競技会場が沿線...
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ・ロゴ発見】豊洲市場

(撮影:2021年4月) 遠くからでも見える「TOKYO2020」。 それは豊洲市場の建物であった。 建物の前をゆりかもめが通過。 豊洲市場の文字の隣に「TOKYO2020」。
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ・ロゴ発見】江東区立豊洲小学校・幼稚園

(撮影:2021年3月) 江東区立豊洲小学校と幼稚園は玄関が共用となっていた。 ガラスで覆われた掲示板でミライトワ・ソメイティを発見。 これは、まだミライトワ&ソメイティと名付けられる前、小学生投票によって...
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ・ロゴ発見】明治京橋ビル 東京2020公式アートポスター展示

(撮影:2021年2月) 明治京橋ビル。 かつてオリンピック・パラリンピックのエンブレムが掲示されていた場所に東京2020公式アートポスターが飾られていた。 6種類のポスターが紹介されている。
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ・ロゴ発見】有明エリア 配電地上機器

(撮影:2021年4月) オリンピック・パラリンピックの競技会場が密集する有明エリア。 2020年6月にオープンした大型商業施設「有明ガーデン」前の歩道にある配電地上機器が、いつの間にかTOKYO2020仕様に装飾されているのを発見...
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ装飾】新宿区 四谷保健センター

(撮影:2021年4月) 四谷保健センター外観。 新宿区内に数多くある、東京オリンピック・パラリンピックの装飾がなされた施設のひとつである。 出入口のラッピング 区施設(計164施設)では、出入り口にて大会マスコットの「ミライト...
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ・ロゴ発見】新宿三井ビルディング

(撮影:2021年4月) 東京都庁のすぐ近く、三井不動産が運営する新宿三井ビルディング。 三井不動産は東京2020ゴールドパートナーである。 【参考リンク】三井不動産 BE THE CHANGE - さぁ、街から世界を変え...
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ・ロゴ発見】ALSOK(アルソック) 綜合警備保障 車両

(撮影:2021年2月~4月) 街中でよく見かける、東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが入ったクルマ。 それはTOKYO2020大会のオフィシャルパートナーのALSOK(綜合警備保障 アルソック)の車両であった。 ...
オリンピック・パラリンピック

品川区 競馬場通り 東京オリンピック・パラリンピック3競技紹介看板

(撮影:2021年1月) 東京2020オリンピック・パラリンピックではホッケー、ビーチバレーボール、ブラインドサッカーの3競技の開催地となる品川区。 大井競馬場の近く、「競馬場通り」沿いで大きな看板を発見! 品川区ではオリンピック...
オリンピック・パラリンピック

新宿区立学校等における陸上競技シルエットシールラッピング 余丁町小学校

(撮影:2021年3月)  新宿区内にある国立競技場では、東京2020オリンピック・パラリンピックで「陸上競技」が行われます。 そこで、陸上競技のアスリートのスピードや跳躍力がどれほどすごいかを実感できる原寸大シルエットシールを...
オリンピック・パラリンピック

【非公式オリパラ関連】築地場外市場

(撮影:2021年1月~2月) 築地市場は豊洲に移転したが、専門店が集まる「築地場外市場」はまだ残っている。 そこで東京オリンピック・パラリンピックに関係ありそうなものを発見した。 フラッグにある「2020スポーツ」のキー...
オリンピック・パラリンピック

【オリパラ装飾】新宿区 若松町特別出張所

若松町特別出張所の外観。 新宿区内に数多くある、東京オリンピック・パラリンピックの装飾がなされた施設のひとつである。 出入口のラッピング 区施設(計164施設)では、出入り口にて大会マスコットの「ミライトワ」と「ソメイティ」がお出...
タイトルとURLをコピーしました