東京都庁第一本庁舎2階にあった「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」。
大会延期決定後、新型コロナウイルスの感染増大に伴い「休室」と「再開」を繰り返してきたことが、東京都のホームページで確認できる。

東京都庁「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」2020年2~7月訪問
東京都庁第一本庁舎2階北側にあった「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」の様子を紹介する。ここは来場者が自由に見学できるようになっており、コの字型の順路に沿って様々な展示物を楽しめた。(撮影:2020年2月)コロナウイルスが本...
2020年2月・7月の訪問時は公開されていたが、10月訪問時には閉鎖(「休室」)されていた。
(撮影:2020年10月)
「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」は閉鎖されていたが、案内看板は設置されていた。
看板には「TOKYO2020 +1」ポスターが掲示されており、大会成功への想いが高まる。

「TOKYO2020 +1」ポスター
(撮影:2020年10月)東京2020大会は1年延期となった。2020年夏、もともとオリンピック開会式が予定されていた日に開催された東京五輪開会1年前プログラム「⼀年後へ。⼀歩進む。〜 +1メッセージ〜 TOKYO2020」。その時の写真が...
閉鎖された「オリンピック・パラリンピックフラッグ展示コーナー」。
パーテーションの隙間から、暗闇の中佇むミライトワ&ソメイティのぬいぐるみが見えた。
第一本庁舎2階中央に置かれたデイカウンターと熊手は以前と変わらず、飾られていた。

東京都庁 オリンピック・パラリンピックへのデイカウンター
(撮影:2019年9月)東京都庁の庁舎2階にあったオリンピック・パラリンピックへのデイカウンター。オリ・パラそれぞれの大会で独立した2台のカウンター置かれていた。これまで見てきたデイカウンターの中で、特に豪華な印象であった。オリンピックへの...
大会マスコットが搭載された熊手。