概要
この大会はTOKYO2020大会のテストイベントとして認定されていないが、TOKYO2020に向けて盛り上がりを見せるブースが多く見られたのでここに紹介する。
【開催期間】2019年10月16~20日
【会場】東京体育館
【リンク】JWRF 一般社団法人 日本車いすラグビー連盟 » Blog Archive 車いすラグビーワールドチャレンジ2019 | JWRF 一般社団法人 日本車いすラグビー連盟
ラグビーのワールドカップで大いに盛り上がった2019年の日本では、車いすラグビーの国際大会が東京2020大会のテストイベントとして開催された。
観戦無料でありながら観客が楽しめる試みが随所に見られた、とても温かいイベントであった。
会場外観
会場入り口付近
袋の中身は大会パンフレット冊子(選手紹介も記載)、ポスタータイプの観戦ガイド、毎日新聞の特別号、折りたたんで使用するハリセン、フェイスシール。
以上はすべて本大会のオリジナルである。さらにパラリンピック競技ガイドと三菱商事リーフレットも。これが無料配布されるのは凄い!
試合場・観客席
頻繁に得点シーンが見られる、激しい試合展開。
常に試合が動くので、予備知識が無くても飽きずに観戦できた。
車いす用の観戦スペースが多く用意された。
観客席後方の通路あたりだったか、巨大バナーを見つけた。
選手とほぼ同じ高さまで来ることができたが、ここから先は招待席でのため進むことができない。
スポンサー企業が、お揃いのウエアで多くの観客を集めていたようだ。
ブースエリア(入口入って右側)
渋谷区のブース。東京2020大会を盛り上げるリーフレット&バッジを配布。
ブースエリアのモニターで試合を上映。ここでブーススタッフも観戦することができた。
コメント