概要
【開催期間】2019年8月17日
【会場】横浜赤レンガ倉庫イベント広場
【主催】神奈川県、横浜市
東京2020パラリンピックまであと1年!本番を100%楽しむために、パラリンピックに向けた1年前イベントを開催しました!パラリンピックで実施する競技を実際に体験できるコーナーや、アスリートたちによるデモンストレーションやトークショー、アーティストのパフォーマンスなど、楽しいプログラムが盛り沢山。開催まであと1年、パラリンピックを盛り上げよう!
厳しい暑さの中、長時間に渡る屋外のイベントは身体に負担がかかるものであるが、大勢の人が会場内を行き交っていた。
会場光景
歴史的文化遺産である横浜赤レンガ倉庫にはさまれたイベント会場。
非常にお洒落な光景である。
商業施設となっている赤レンガ倉庫の上階から見下ろす。
会場で熱中症になりそうになったら、屋内に避難するサイクルをローテーションした。
イベントスペース
ステージ
体験コーナー
体験コーナーAでは義足体験、体験コーナーBではパラスポーツ体験を実施。
ブース
インフォメーション
トヨタ
大勢のスタッフが会場入口付近を行き交う人にトートバックを配布。
NTT
大人気で行列ができた撮影コーナー。
聖火トーチを持って撮影。
NTTドコモ
撮影した写真を立体的な砂絵のような感じにプリントしてもらえた。
コカ・コーラ
表彰台フォトブースとバーベルフォトブース。撮影した人にはドリンクを配布。
また、通行人にスタッフがうちわを配布していた。
東京ガス
ALSOK
明治
明治のロゴ・バナーにミライトワ・ソメイティのぬいぐるみを用意。
ここで写真を撮りたい。
お菓子の箱を使った工作の紹介。
他イベントでこれまで見てきた明治のブースには無かった、珍しい試みか?
三井住友銀行
Hand Stamp Art Project
横浜市
ミライトワ・ソメイティの企業ロゴなどが入っていないフォトブース。
神奈川県
もうひとつのテントではソメイティのパネルに、大会ガイドブックの配布、クイズラリーのゴール地点となっていた。
コメント