概要
【開設期間】2019年3月30日~9月30日
【場所】丸の内二重橋ビル
【主催】公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会はこのほど、「TOKYO 2020 PRステーション」をオープンした。場所は、東京・丸の内にある日本商工会議所と東京商工会議所の事務所が入る丸の内二重橋ビル。テラリウムを使った競技紹介や東京2020マスコットの競技ポーズのフォトスポットなどを用意している。
引用元:東京2020 PRステーション、丸の内にオープン(東京五輪組織委) – 日本商工会議所
半年間にわたり開設されていた東京2020大会のPR施設。
期間中はいつでも、ふらっと立ち寄って展示が楽しむことができたので複数回通って写真撮影をしてきた。
大会開催時に、この施設が継続されなかったことを勿体なく感じる。
配布されていたチラシ。
チラシの裏面。フロア図が掲載されている。
オリンピックゾーンとパラリンピックゾーン、2つのゾーンが明確になっていてわかりやすい。
ぬいぐるみ設置場所&過去大会オリンピックトーチ
中央に設置されたミライトワ&ソメイティのぬいぐるみ。
キャラクター紹介の解説つき。
ショーケースに入って展示されていた過去大会の聖火リレートーチ。
テラリウムを使った競技紹介
オリンピック競技
オリンピック競技紹介テラリウム。
全33競技のアスリートが精巧な模型で表現され、展示されている。
発表されたばかりの大会競技ピクトグラムも併せて表示。
パラリンピック競技
パラリンピックの全22競技テラリウムも同様に展示。
東京2020マスコットの競技ポーズのフォト
ミライトワと一緒に撮る
タッチパネル式の端末で競技を選択すると、マスコットのイラストと競技日程が大型ビジョンに表示されて写真を撮影を楽しむことができる。
大型ビジョンの前には東京2020オリンピックの聖火リレートーチが展示されていた。
ソメイティと一緒に撮る
パラリンピックスポーツの中から好きなものを選択して写真を撮る。
大型ビジョンの前には東京2020パラリンピックの聖火リレートーチが展示されていた。
パネル展示
奥のスペースで展開された展示で大会の基礎情報を知ることができる。
後日訪れるとボッチャのコートも設けられていた。
その他
グッズの展示。
徐々に増え始めた東京2020オフィシャルショップの紹介。
パラリンピック競技紹介テラリウムの裏側にあった商工会議所の活動についての展示。
丸の内二重橋ビルの外観。
建物1階入り口入ってすぐの場所で「東京2020 PRステーション」は展開された。
コメント