運営は東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が行い、募集は様々な自治体や企業が行っていたプロジェクト。
東京都は、東京2020大会において選手と手をつないで入場するエスコートキッズ等を、令和2年1月23日より募集を開始いたします。参加する子どもとその保護者はエスコ―ト等を行った試合をご観戦いただけます
引用元:東京2020みんなのエスコートキッズ 東京都の募集開始|東京都
東京都では145名を募集。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が運営する「東京2020みんなのエスコートキッズプロジェクト」に当社が共催し、東京2020オリンピック・パラリンピックの選手入場のエスコートキッズを体験できる計7つのコースを、150名のお子さまにご提供します。参加者は選手を先導したり、手をつないで一緒に入場することができるほか、活動の前後の試合を観戦することが可能です。
(株)明治は150名を募集。
エスコートキッズの選出が進んでいたが、東京2020大会延期により、中止となってしまった。
「東京2020みんなのエスコートキッズプロジェクト」は、東京2020オリンピック・パラリンピック大会組織委員会にて新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた演出・運営の検討を行い、実施に向けた準備が進められておりましたが、
日本国政府による東京都への緊急事態宣言の発出に伴い、参加される方々の安全を守る事を最優先に考え、オリンピック・パラリンピックの全会場で「中止」が決定されました。
コメント