【所在地】東京都港区台場1-7-1 アクアシティ お台場3F
【営業時間】11:00~21:00
【店舗面積】約120㎡
【開店日】2019年3月20日
【閉店日】2021年10月24日
※東京2020オフィシャルショップのサイトより抜粋
全国に数多く存在した東京2020オフィシャルショップ。
なかでも台場店は初期の頃から営業しており、大会終了後には他店舗が次々と閉店していくなか、有楽町店と共に”残りの2店舗”となった。
(撮影:2019年8月)
大会1年前(とされていた時期)に訪問。
ショップの角に配置されたミライトワ&ソメイティのぬいぐるみが目立つ。
ぬいぐるみの頭上に大会1年前「1Year to Go!」にPOPがあった。
大会デザインの浴衣がディスプレイされた。
ショップ内あちこちに「1Year to Go!」の立て看板やPOPがあった。
(撮影:2020年10月)
当初の予定では大会終了した時期、延期により大会1年前となった時期に訪問。
エスカレータ脇に置かれた立て看板。
吹き抜けに面した壁がダイナミックに装飾!
広い通路に面した店舗。かなり広い!
ワクワクさせてくれる店舗外観だ。
柱と壁がTOKYO2020仕様に!
ショップで使えるクレジットカードはVISAのみ。
VISA仕様に装飾された柱。
以前、大型ぬいぐるみが置かれた位置に「スポーツアイテム」がディスプレイされた。
他店舗では大型ぬいぐるみがディスプレイされていた専用ケースではゲームソフトを中心に、様々なアイテムが並べられた。
別に用意された白いケースに特大ぬいぐるみがディスプレイされた。
ぬいぐるみの間では映像が上映。
いくつものペアのミライトワ&ソメイティが確認できる。
特大ぬいぐるみはイスに座ったような構図。
なかなかのお値段。
レパートリーが豊富だった文房具類。
日本文化をアピールしたようなアイテムも揃った。
アパレルアイテムが多いためか、商品棚前に鏡が設置された。
(撮影:2021年3月)
大会4ヵ月前に訪問。
「アクアシティお台場」内のエスカレータ脇に設置された立て看板。
(撮影:2021年10月)
大会終了直後に訪問。
吹き抜け下、下階からショップ装飾を眺める。
9月5日に東京2020大会が閉幕し、その数日後から感謝セールが実施された。
閉店日も告知された。
セール告知の立て看板もあった。
50%オフは衝撃的!
新型コロナウイルス感染防止が求められた社会情勢であった。
特大ぬいぐるみの位置が移動。
他店舗と同様のディスプレイケースに収められた。
かつて特大ぬいぐるみが置かれたケースは、こんな感じ。
2021年5月に発表された「TOKYO 2020 Para Sport Dance!」が上映されていた。
ショップエリアの端のディスプレイも内容変更!
ミライトワぬいぐるみが帰ってきた。
30%オフ商品と50%オフ商品が入り交じる。
こちらは50%オフ商品ばかりだ。
文房具類は総じて30%オフのよう。
店員さんのユニフォームは、白いポロシャツ。
聖火リレー関連グッズ。
絆創膏とライト。
ガチャガチャマシンは仕組み上、割引していなかったであろう。
売り切れる商品もあった。
こちらは30%オフの商品が並ぶ。
賞味期限のある、お菓子は30%オフ。
お菓子の見本。
レジ上にも割引商品が並ぶ。
レジではVisaのタッチ決済にも対応。
オリンピック・パラリンピックのワールドワイドパートナーとしてVISAがアピールされた。