東京2020大会時のJR東京駅

(撮影:2021年9月)
2021年夏、東京の玄関口のひとつであるJR東京駅の構内にオリンピッキ・パラリンピック装飾が施されていた。

京葉線への通路


地下にある京葉線のホームへと向かう通路。
通常の歩道と「動く歩道」の間にある柱に東京2020大会のピクトグラムが並ぶ。


よく見るとオリンピックではなく、パラリンピック競技ばかりが目に留まる。


通行人は「動く歩道」側に人数が片寄る。


行きかう人たちは、流れるように見える競技ピクトグラムに対し、あまり興味を示していないように見える。


柱の四方にピクトグラムがあるケースが多かった。
すごいボリュームだ。


競技ピクトグラムは色ごとに並べられていたようだ。


地上へと向かう階段・エスカレータの辺りまで競技ピクトグラムが並ぶ。

丸の内側の改札


改札内側のぶっとい柱に装飾されていた。
片方が「TOKYO」、片方が「2020」と2本の柱が対となった豪快な演出である。

タイトルとURLをコピーしました